9月28日(日)心理カウンセラー養成講座【実存分析①②、自己分析②】

心理カウンセラー養成講座【実存分析①②、自己分析②】のご案内

 

お申込み随時受付中 アーカイブ視聴1年間

 

 

●9月28日(日)場所 オンライン 11時〜18時

 

こちらの科目は一日を通しての受講になります

※実存分析①②と一緒に自己分析②も受講ください。

 

講義16 実存分析① 11時~12時半

講義17 実存分析② 13時半~15時

講義18 自己分析② 15時30分~17時

講座終了後オンライン交流会 17時~18時

 

3講座にて33000円

再受講半額 16500円

 

※単発の場合でも別途テキスト代6,600円をいただきます。

 

お申込みはこちらから

 

======================

 

公認心理師 土田くみです。

 

お読み頂きありがとうございます。

 

最近、物価高で何のために生きているのかわからない、食べて行くために働くのか、だんだん嫌になってきた、生きるの辞めたら働かなくて済む、、

そんな悲しい言葉を聞くことがあります。

 

実存分析療法(ロゴセラピー)は、私の専門の心理療法ですが、

 

生きることに絶望した時に、

 

どんな人にも必ず生きる意味がある。あなたを待っている人がいる限りあなたは生き延びることが出来るし自己実現出来る

 

こんな風にフランクル博士は話しています。

 

実存分析療法はユダヤ人だったフランクル博士が、ナチスの収容所での過酷な体験の中で人間観察をされ、そこから同じ境遇でも何故行動や人格にこんなに違いがあるんだろうか?

 

そんなことから戦後、あなたが人生に絶望しても人生はあなたに期待している。

 

そのような理論をフランクル博士は心理療法としてされたのです。

 

私はこの心理療法を大学で学んだものの、これを専門にすることになったのは日本実存分析療法学会での創設者であり理事長だった故永田勝太郎先生から教えを請えたからです。

 

永田勝太郎先生は自分の人生をロゴセラピーにそして全人的医療にとフランクル博士とも懇意にされてきたためたくさんの私の生きる意味につながりました。

 

様々な学びやワークを通して私が人生を学んだように受講される方にもお話をするのが当社団法人の実存分析療法です。

 

本にもない、オリジナル直々の講義が特徴です。

 

 

 

心理カウンセラー養成講座

お申込み随時受付中 アーカイブ視聴1年間