8月2日(土)心理カウンセラー養成講座 交流分析①②③

公認心理師の土田くみです。


時々「自分がよくわからない」と言う患者さんに出会います。
そういう方は、カウンセリングでも、わからない、というフレーズを繰り返すことが多いです。
そういう場合、カウンセリングでエゴグラムを用いることが多いです。

エゴグラムを行うことで、ご自身がどのように自分や他者とコミュケーションをとる癖があるのかを観ていくのです。

自分と相手は違います。
だから、同じ物事が起きたり同じことを聞いても、受け取り方はそれぞれです。
自分がそう思うからといって、他人が同じように思うとは限りません。

当たり前のようですが、実際の交流になると出来なくなるので人は対人関係で悩むのですね。

(一社)日本医療カウンセラー協会の心理カウンセラー養成講座では、エゴグラム分析ができるようになる交流分析講座からはじまります。

 

心理カウンセラー養成講座【交流分析①②③】

単発受講可能

・8月2日(土) 11時〜18時 オンラインにて

1日通しての講義となります。

3講座にて 33000円 ※別途テキスト代6,600円をいただきます

再受講半額 16500円

 オンライン交流会17時からあります

 

  >>お問い合わせ・お申込みはこちらから