心理カウンセラー養成講座 初級科

このコースは初めてカウンセリングを学ばれるかたの講座です。
また、カウンセラーになりたいが、どうしたらなれるだろうか?という方のための講座でもあります。
このコースではカウンセリングの基礎理論とカウンセラーのスキルを学びます。
また各種心理療法を学んでカウンセリングにつなげていく方法を学びます。

 

■講義内容(1講座2時間×27回※科目は現在27科目となっております


講義1 交流分析Ⅰ
講義2 交流分析Ⅱ

講義3 交流分析Ⅲ

 

自我構造の状態を見る「エゴグラム」構成要素である、CP,NP,A,FC,ACについて一般的なエゴグラムパターンのとらえ方と、
実際のかンセリングルームやクリニックで実施してきたエゴグラムテストの事例を紹介しながら、やりとり分析、脚本分析について学びます。



講義4 森田療法

森田療法とはどういうものなのか、また神経症とはどういうものなのかを学び、森田療法の9つの基本的な考えを用いて、神経症傾向を緩和させるための日常生活の心構えについて学びます。



講義5 ゲシュタルト療法

ゲシュタルト療法の気付きの技法やプロセス、コンタクトの層について、エンプティチェアという技法についても学びます。認知行動療法やバイオフィードバックのさわりも説明致します。



講義6 行動療法

行動療法の代表的な治療方法と用いられる技法●レスポンデント条件付け理論●オペラント条件付け理論●社会学的学習理論について実際の症例を上げながら学習します



講義7 ユング心理学

夢分析、箱庭、絵画療法、プレイセラピーの大元となるユング心理学の●ユングのタイプ論
●意識と無意識●自己と自我●コンプレックスなどについて学びます。



講義8 自律訓練法

行動療法の代表的な治療方法と用いられる技法、●レスポンデント条件付け理論●オペラント条件付け理論●社会学的学習理論について実際の症例を上げながら学習します。



講義9 色彩心理学

●意識と無意識●自己と自我●コンプレックスなどについて学びます。●アートセラピー体験●色彩や描画による自己探求●ユング心理学における色の象徴
●色彩感情ワーク●夢分析や絵画療法などとの違いについて



講義10 音楽療法

●音楽療法とは何か●音楽療法の歴史●受動的音楽療法と受動的音楽療法について
●音楽療法実践



講義11 箱庭療法

●箱庭療法とはどういうものか●箱庭療法の体験
●空間象徴イメージについて
●箱庭療法時の留意点について学びます。



講義12 自己分析1

カウンセラーとして自分を知るためのもの、グループでの自己洞察

 



講義13 オーラソーマ論1

講義14 オーラソーマ論2

講義15 オーラソーマの

      活かし方

 

 

※講義13~15は、 オーラソーマを取り入れた『医療現場でのカウンセリング実践』としての講義です。

 

医療現場では、どのようにオーラソーマが取り入れられ、カウンセリングしていくかをお伝えします。また、実際に患者さんが選ばれたボトルを元に症例検討をさせて頂きます。

何回かに渡り来院されている患者さんのカウンセリングの経緯とオーラソーマボトルとの関係性を見ていきます。

大学の心理学科で勉強する内容とオーラソーマとの関連を学び、カウンセリングに実際どのように取り入れていくかを学ぶ実践講座です。



講義16 実存分析療法1

講義17 実存分析療法2

 

人間存在の基盤として責任性と倫理性に着目しながら、人生の意味と価値を分析します。この回では主に、●実存分析とは
●フランクルについて●実存分析でいう人間の心●ロゴセラピー
●「意味への意思」の発動について●「意味の実現」に向けての行動
●逆説志向と反省除去について●症例検討 を学びます。



講義18 自己分析2

 

カウンセラーとして自分を知るためのもの、グループでの自己洞察

 



講義19 基礎心理学1

講義20 基礎心理学2

 

 

 

長年医療カウンセリングに携わってきた、カウンセリング研究所所長土田が、基礎心理学を丸ごと理解していただけるよう、精神分析から心理療法までをフロイトから学ぶものなど体系立てなおかつ具体的に分かりやすく講義します。心理学を初めて学ばれる方は勿論、現役のカウンセラーのかたでもなるほどと思える理論や考え方を伝授致します。



講義21 カウンセリング論1

講義22 カウンセリング論2

●広義・狭義の意味でのカウンセリング●カウンセリングの定義
●治療者と患者関係において気をつける事●ロジャーズのクライアント中心療法●カウンセラーの役割●治療者に必要な3つの条件
●カウンセラーとして訓練していく手段●心理療法の基礎
●治療の中で起こる転移、逆転移●ラポールの形成について●アクティブリスニング●Iメッセージ●質問●カウンセリングの流れ●要約●感情の反映●意味の反映●焦点の当て方●積極技法など、心がまえから実際の技法まで詳しく学び、クライアントの問題解決の援助ができるよう実践していきます。



講義23 グループカウンセリ      

      ング実践 

●グループカウンセリングに適した人数●目的と効果●実際にどうしていくのか、●個人カウンセリングとの比較、メリットデメリット
●グループカウンセリングにおけるカウンセラーの役目
●ファシリテーターについて●グループカウンセリング実践



講義24 ロールプレイ

ロールプレイとは、クライアント役、カウンセラー役、オブザーバー役に分かれ、実際のカウンセリングの練習を行うことです。実際の症例をもとにカウンセリング練習とカルテ記入を行います。



講義25 グループカウンセリ

      ング論 

グループカウンセリングの基礎と方法を学びます。



講義26 グループカウンセリ

      ング実践

実際にグループワークを通して自己理解を深めます。

 



講義27 自己分析

カウンセラーとして自分を知るためのもの、グループでの自己洞察

 



 

 

【料金】一括(27講座)222,000円(税別)

※テキスト代(6,000円(税別))含む

 

 

単発受講も可能 : 1講座につき、12,000円(税別)
1
日受講(3講座)  : 30,000円(税別)
単発の場合もテキスト代を頂きます


お問い合わせ お申込みフォーム


【メールの返信について】
ご返信は3日以内にしておりますので、返信がない場合は、受信出来ていない可能性があります。
3日以上経ってもこちらからの回答がない場合は、お手数ですが再度お問合せ頂くか、お電話にてお問合せくださいませ。

※ メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダーをご確認下さい。

メモ: * は入力必須項目です